どんな時でもハッピーになれる選択レッスン

cocora

2017年10月05日 10:42

いつもありがとうございます。
久しぶりに カナモリの投稿です。

10月のcoco+は『作ってみよう!バスタオルで防災頭巾』 
10月10日(火)10時より くぬぎ会館 工作室にて
参加賁は500円となります。

持ち物は 材料である バスタオル1枚、フェイスタオル2枚、靴下1足  その他あれば 裁縫道具。




身近にあるものを利用しての防災頭巾作り。
家にタオルのストックがあれば それでも十分ですが、
私は手持ちに程よいものがなかったので、近場で購入してきました。

さてさて、本日のタイトル ハッピーになれるレッスン!

ズバリ『タオル選び』でハッピーに♡

防災頭巾を実際に使うことがあるとしたら、災害時…
気持ちの面で 多少なりとも ざわつくことは想像がつく。
そんな時、今の自分から 大変な時の自分への魔法。

そんなとき 少しでも安心する・うれしくなるタオル…
あなたはどんなタオルが好きですか?

好きな色を選ぶ?
気持ちが明るくなる柄を選ぶ?
安心できるオーガニックなものを選ぶ?
肌触りの抜群なものを選ぶ?
気分を上げてくれるブランドのものを選ぶ?

高価なものがいいものではなくて、お金をかければいいわけでもなくて、
お財布とも相談しながら 無理のないところでの緊急時の自分を助けてくれる魔法。


ちなみに私は外側になるバスタオルの部分は 男女関係なく使えるシンプルな白。
でも、内側はやさしいく安心できるピンクにしました。

内側に関しては オーガニックコットンの茶色か かなり迷ったんですが…
素材の安心度よりも 今回は色の安心度を選択しましたよ。
(費用も考慮して)




安いを優先して 妥協しまくりで作っても、気分が下がってしまうのって 嫌だし。
肌が荒れても嫌だし。
私の中のこれなら納得で ワゴンのタオルではあるのですが、かなり真面目に物色しました(笑)

でも、こういうちょっとしたことが ハッピーのポイントなんですよね~


というわけで、そんなこんなのちょこっとハッピーになれる魔法のトークをしながら
一緒に手縫いのちくちくタイムを過ごしませんか?
 



関連記事