今だからこそ、体験しておくといいとおもいます!
訪問ありがとうございます。
いろんな世代の女子が繋がるcoco わたなべです。
今月のcocoは19日です。
詳しくは昨日の記事で*
北海道で大地震が発生したこのタイミングで、伊豆の国市ではこんな募集が始まりました。
↓↓↓↓
昨年、女性講座として開催された防災講座でも、HUG(避難所運営ゲーム)を体験しました。
*ちなみに今年は女性講座ではないので、男性も参加できます。
HUG体験は各回同じ内容で、3日間の日にちを設けてあるようなので、
都合の良い日時を選んで、参加できるようになっているそうです。
避難所の大きさは限られています。
平常時には想像しないような事が想定されています。
そんな時、発生する次々の事案の優先順位を決めて、
何をどうするかの判断をしていかなければなりません。
避難所における、プライバシーの管理の難しさや
防がなければいけない二次被害のこと。
万が一の有事の際には
避難所を運営するような立場にならないかもしれないけど、
避難所を利用するかもしれない、または
避難所は利用しないと思うけど、避難所がどんな感じになるのか、
例えば手伝える事はあるのか、など、
知識として、知っておく事。
その為に、このような訓練を一度体験しておく事も、
もしかしたら支援につながるのかもしれませんね・・・
関連記事