3世代ふれあいサークル「coco(ココ)」の ほのぼのにっき › 応援しています
[cocoからのお知らせ]
2018年09月19日
新たな発見も。
訪問ありがとうございます。
いろんな世代の女子が繋がるcoco わたなべです。
今日のcocoに
ふるさと博覧会のパートナーさんでもある民さんが来てくれました。
民さんのプログラム↓

懐かしの◯リントゴッコを思わせる、楽しそうなプログラムです。
伊豆の国市地域おこし協力隊でもあり、このふるさと博覧会の運営側としても活動されている民さん。
ご自身のプログラム以外のこともご存知のようでしたので、
少し教えていただきました。
パンフレットだけじゃ伝わりきらないんですよね〜〜←経験者は語るww
こうやって何人かで、共有すると
自分が興味を持ったプログラム以外の説明にも目を通すようになるので
新たな発見も!
楽しみが増えそうな予感です*
2018年09月15日
cocoメイトになると、こんな風にcocoを活用できますよ〜
訪問ありがとうございます。
いろんな世代の女子が繋がるcoco わたなべです。
前回cocoもパートナーとして参加した伊豆の国ふるさと博覧会が
今月末からまた始まります。
今回cocoとして、プログラム提供は参加しませんが、
cocoメイトさんがパートナーとなっておりますのでご紹介です。
簡単に言うと、
多肉植物の寄せ植えかな。
詳しくはこちらのページをご確認ください。
↓↓↓

ふるさと博覧会のパンフレットは市内各所にありますが、
何冊か預かっておりますので、19日のサークルでもお配りする事が可能です。
興味があるプログラムがあるかな?←私は幾つか申し込みましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
一人での参加が恥ずかしかったら、cocoメンバーと一緒に参加してもいいですよね*
cocoはみんなの「やりたい」を共有する場所でもあります

そして、cocoメイトになっていただければ、一人では難しいイベントの告知や案内も協力させていただきます。
”信用できる宣伝”として、口コミに勝るものはないですよね*
プログラム提供するパートナーさんで、告知や案内をしたい方は、ぜひ、19日にお越しください。
(時間帯によっては参加費が掛かる場合がありますので、お問い合わせください。)
2018年08月30日
cocoメイトさん情報〜お花〜
訪問ありがとうございます。
いろんな世代の女性がつながるcoco わたなべです。
cocoメイトさん主催のイベントのご案内です。
9月9日(日) 12時から
染色作家 三橋由美子先生を
お呼びして
「藍の生葉 たたき染め」で
トートバックを作ります。
染色作家 三橋由美子先生を
お呼びして
「藍の生葉 たたき染め」で
トートバックを作ります。
(イベントの詳細は記事の最後にありますので最後までお読みいただき、そちらの案内をクリックしてください)

修善寺の駅前でお花屋さんを営んでいらっしゃる秋津さん。
地域のいろんな方とコラボして、様々なイベントを企画なさっています。
お花って、なんとなく特別な時に買うもの。ってイメージがありませんか?←わたしだけかな?
でも、ふらっと立ち寄れるような、行きつけのお花屋さんが近くにあったら、いいですよね

わたしも、
あるイベントで買って、寄せ植えにしてある3つのサボテンたちが
この夏急成長をして、鉢のなかでひしめき合っているような状態なので^^;
近々相談に行ってこようと思っていまーす
そんな秋津さんのイベントについての詳細は
こちらをごらんくださいませ*
花屋のお花塾←(クリックしてね)