[cocoからのお知らせ]
2021年09月28日
台風に備えて。
訪問ありがとうございます。


いろんな世代の女子が繋がるcocoわたなべです。
久しぶりの投稿になってしまいました〜

cocoから始まる
cocoで繋がる
cocoで楽しむ
cocoに暮らす
そんなcocoにピッタリなお誘いをうけ、昨年度から始めたのが「防災」の活動です。
「防災」って一口に行ってもいろいろあるけど、
私たちがターゲットにしているのは主に、台風や大雨の時。
きっかけは
まだ記憶に新しい、2019年の台風19号です。
この活動を始めて、私は知らないことがたくさんあると気づきました。
チームでいろいろ話しながら活動を進めていくうちに、
その気づいたことをみんなにも知ってもらいたい! と思った私たちは、
昨年度、「防災かるた」を作り、それを使って「防災かるた出前講座」というものを始めました。
新聞に掲載していただいたり、ラジオに出させていただいたり・・・
そしたらね、「かるたが欲しいです!」っていう声が聞かれるようになったんですよ。ありがたいですよね

で、私たち、かるたを作りました

そして、10月初旬に発売が決まりました‼︎
ただいま予約受付中です。みなさんが取り組んでいる防災でも活用してみませんか?



2019年02月09日
お手玉を作ろう!
訪問ありがとうございます。
いろんな世代の女子が繋がるcoco わたなべです。
毎月第2日曜日に、伊豆長岡温泉場で開催されている【お散歩市】を皆さんはご存知でしょうか?
coco、今回こちらに初出店させていただくことにいたしました!
内容はコレ

体験場所は、南山荘の中、雑紙交換の近くで
みんなでチクチクお裁縫しましょう。
ぐし縫いだけで出来上がる、魔法の玉ですよ〜
丸々一個作るのには少し時間がかかりますが、
だいたい30分程度でひとつ作れるように、こちらも準備してお待ちしています。
私は不在となりますが、cocoメンバーが対応しますので、是非お越しくださいね(*^ω^*)
なお、
来てくださる方は寒さ対策をお願いします。
また、お子様の参加には保護者の方の付き添いをお願いいたします。
参加費はお一人当たりの料金です。
なるべく釣り銭のないよう、ご協力お願いします。
いろんな世代の女子が繋がるcoco わたなべです。
毎月第2日曜日に、伊豆長岡温泉場で開催されている【お散歩市】を皆さんはご存知でしょうか?
coco、今回こちらに初出店させていただくことにいたしました!
内容はコレ

体験場所は、南山荘の中、雑紙交換の近くで
みんなでチクチクお裁縫しましょう。
ぐし縫いだけで出来上がる、魔法の玉ですよ〜
丸々一個作るのには少し時間がかかりますが、
だいたい30分程度でひとつ作れるように、こちらも準備してお待ちしています。
私は不在となりますが、cocoメンバーが対応しますので、是非お越しくださいね(*^ω^*)
なお、
来てくださる方は寒さ対策をお願いします。
また、お子様の参加には保護者の方の付き添いをお願いいたします。
参加費はお一人当たりの料金です。
なるべく釣り銭のないよう、ご協力お願いします。
2018年10月04日
今度の土曜日ですよ〜! 必要な方に届きますように
ご訪問 ありがとうございます。
いろんな世代の女子がつながるcoco お久しぶりの投稿担当のかなもりです。
今回は、子育て支援や女性限定等のお知らせではありませんが、紹介させていただきます。
おもに 不登校 やニート、ひきこもりの方向け合同相談会です。
これまで県内3会場だったこの合同相談会ですが、今年度は伊豆会場を含む4会場となりました
8月より 浜松→静岡→富士と開催され、最後の伊豆地区は
10月6日(土) 12:30〜15:30
伊豆の国市 大仁くぬぎ会館


不登校児の進路相談(高校)やフリースクール
ひきこもり支援の居場所
そろそろ働きたいよって方の就労支援
親の会や相談・支援団体、高校の方が集まります。
ご本人、親のみ、一緒に…
どんな形の参加でも大丈夫です。
必要な方に届きますように。
ーーーーーーーーーーーーーーー
NPO青少年就労支援ネットワーク静岡のブースにて 私も参加させていただきます。
今年度 伊豆市で毎週木曜日に開いているひきこもり支援の居場所【ほとり】どんな場所(空間)なの?どんな感じなの?どんな人がいるの?と思っていた方 この機会に くぬぎ会館にきてみるのもありですよ。
もちろん就労支援の得意な方ともお繋ぎします。
いろんな世代の女子がつながるcoco お久しぶりの投稿担当のかなもりです。
今回は、子育て支援や女性限定等のお知らせではありませんが、紹介させていただきます。
おもに 不登校 やニート、ひきこもりの方向け合同相談会です。
これまで県内3会場だったこの合同相談会ですが、今年度は伊豆会場を含む4会場となりました
8月より 浜松→静岡→富士と開催され、最後の伊豆地区は
10月6日(土) 12:30〜15:30
伊豆の国市 大仁くぬぎ会館


不登校児の進路相談(高校)やフリースクール
ひきこもり支援の居場所
そろそろ働きたいよって方の就労支援
親の会や相談・支援団体、高校の方が集まります。
ご本人、親のみ、一緒に…
どんな形の参加でも大丈夫です。
必要な方に届きますように。
ーーーーーーーーーーーーーーー
NPO青少年就労支援ネットワーク静岡のブースにて 私も参加させていただきます。
今年度 伊豆市で毎週木曜日に開いているひきこもり支援の居場所【ほとり】どんな場所(空間)なの?どんな感じなの?どんな人がいるの?と思っていた方 この機会に くぬぎ会館にきてみるのもありですよ。
もちろん就労支援の得意な方ともお繋ぎします。