[cocoからのお知らせ]

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年06月22日

ぜひ、cocoをご活用ください!〜応援編〜

訪問ありがとうございます。

3世代のふれあいと顔つなぎの場coco cocoraその1わたなべです。


今、女性が様々な形で活躍し、自分らしく輝ける時代になっています。

それはとても素敵なことではあるけれど、

それぞれの立場での優先順位をしっかりと定めておかないと

周りから見ても「ちょっと・・・」な感じになってしまうから、

ある程度線引きをして、その時々で、時間もお金もやりくりするよう気を引き締めていかないといけないな〜と、我が身を振り返っています。

なんだかんだ、私を含め、多くの女性は欲張りですからね** 意識していないと、忘れちゃう(≧∇≦)


正直に言えば、最近の女性総活躍の時代の流れにも、「ちょっと待って!」と時々一旦停止することもお伝えしていきたいな〜と、内心思っています。

最近は流れが早いですからね〜〜濁流に飲み込まれるその前に・・・ね*


さて、

cocoではこんな女性を応援しています。

↓↓↓

私もベビマの資格を取得した時、

「どうやって広げていこうか」

「会をどのように進行・展開していこうか?」ということが、

悩みの種でもありました。


そこで、同じように思っている方がいるとしたら、もしかしたら、応援出来るのかもしれないな、と思います。


何か資格を持っている方(取得したばかりの方もブランクがある方もまたはエリア拡大したい方も)や、これから資格を取得したいという方など、場数を踏みたい、練習したい(モニターを集めたい)など、本格始動に向けての準備期間として、ぜひ、cocoの場をご活用くださいビックリマーク

ただし、ご存知のようにcocoはちいさなゆる〜い団体です。

希望者様設定の規定の料金はお支払いできません。

また、集客も協力はできますが、保証はできません。

それでも、「勉強したい」、「練習したい」、「試したい」、「広告料だと思えば・・・」など、前向きな意思がある方はご連絡ください照れ

coco_toiawase@yahoo.co.jp までお願いします。

*女性であれば年齢も既婚•未婚も問いません*

 

  


Posted by cocora at 09:59Comments(0)応援しています

2016年10月18日

お邪魔してきました

訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場 cocoです。

お邪魔してきました、こちら。

ピンボケでごめんなさい^^;

かなりすごいオープニングイベントで、チョットびっくりしてしまいましたが(汗)



かはり広くて明るい和室。

cocoもこういう固定の場所が欲しいな〜(^◇^;)


「居場所 ほっと・にら」の正式な開所は来月のようです。  


Posted by cocora at 17:23Comments(0)応援しています

2016年10月05日

応援する人を、応援します♩

訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場 cocoです。


今日は私cocora、沼津市までお手伝い自動車ダッシュ

沼津市で活動されている子育て応援サークルtasukiさん企画の
ママのための防災講座 

こちらで、託児のお手伝いをさせていただいてきました。


同じ目線での講座
同じ目線での意見交換


この「同じ目線」で語り合うことができる場所があるっていうことは、
防災に限らず
ママさんたちが安心して子育てができ、この先も暮らしていくために
大きな要素の一つだと思います。

tasukiさんも地道にコツコツ活動をし、
一過性にならない子育ての応援をしてくれています。


だから、そんなtasukiさんをわたしは応援しちゃいます**


明日は同じ講師の方をお迎えして、
伊豆の国市でも防災講座が開催されます。

今日はわたし個人的なお手伝いでしたが、
明日は
cocoメンバーも一緒に託児のお手伝いをさせていただきます。


今年度伊豆の国市が開催してくれた
託児員養成講座、第1期生の託児デビューです。

昨年度 
cocoが託児のお手伝いを申し出て、そこからのご縁で
今年度の託児員養成講座受講に繋がりました。


よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ


  


Posted by cocora at 19:28Comments(0)応援しています