3世代ふれあいサークル「coco(ココ)」の ほのぼのにっき › 市を超えてのつながり
[cocoからのお知らせ]
2017年04月12日
市を超えてのつながり
訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場coco cocoraその1わたなべです。
今日は伊豆市議の間野みどりさんにお会いしてきました。
実は私の母とは以前からの知り合いである間野さん。
私が、自分がしている、伊豆の国市での子育ての応援活動に母を巻き込んでいるので(笑)
3世代のふれあいと顔つなぎの場coco cocoraその1わたなべです。
今日は伊豆市議の間野みどりさんにお会いしてきました。
実は私の母とは以前からの知り合いである間野さん。
私が、自分がしている、伊豆の国市での子育ての応援活動に母を巻き込んでいるので(笑)
母も自分なりに何が出来るのかを模索し始め、
母の方からお声をかけさせていただく形で今回のミーティングが実現となりました。
私と母と、そしてcocoraその2かなもりさんも一緒に、
私と母と、そしてcocoraその2かなもりさんも一緒に、
地域や学校・子育て・子育て支援の今昔状況や環境についてなど、
和気あいあいと、とても楽しい談笑⁈の時間で、前向きな話し合いができたとおもいます。
とても気さくな方で、子どもたちのことや、子育て中の方のことを、とても心配しておられました。
伊豆市は今、
和気あいあいと、とても楽しい談笑⁈の時間で、前向きな話し合いができたとおもいます。
とても気さくな方で、子どもたちのことや、子育て中の方のことを、とても心配しておられました。
伊豆市は今、
文教ガーデン問題で、大変な時。
お疲れだったと思いますが、
貴重なお休みに、私たちと話す時間を作っていただき、ありがたく思います。
伊豆の国市では日曜日に選挙戦がスタートし、候補者の皆さんが毎日奮闘しておられます。
伊豆の国市では日曜日に選挙戦がスタートし、候補者の皆さんが毎日奮闘しておられます。
17人の定員に対し、24人が出馬しており、かなりの激戦。
市長選も3人の方が一つの枠を争っておられます。
今は敵・ライバル同士の皆さんですが、
結果が出たら、ぜひ、皆さんで伊豆の国市民のために、手を携えてより良い伊豆の国市にして頂きたい。
それが出来る皆さんに当選していただきたいな、と思います。
(今、伊豆の国市の議会でそんなことがなされているかどうかはわかりませんが^^;)
テレビで見るような、足の引っ張り合いや、
相手の粗(あら)を見つけて重箱の隅をつつくような批判などはやめていただきたいですね〜
市民のためにはならないですもんね。
実際cocoもそうですが、
子育てや子育て支援をしている人にとっては、
行政の括りや地域の括りは、ほぼ関係ないんですよね。
今回のこのミーティングを機に
伊豆の国市と伊豆市だけでも、市民や市議さんたちが繋がって、
お互いに子育てしやすい、住みやすい街になったら嬉しいですね〜〜*
今月のcocoは4月19日(水)です。
興味がある方はご参加くださいね〜〜*
Posted by cocora at 20:31│Comments(0)