3世代ふれあいサークル「coco(ココ)」の ほのぼのにっき › 「coco」からのお知らせ › 伊豆の国ふるさと博覧会~cocoプログラムの詳細その2~

[cocoからのお知らせ]

2018年01月14日

伊豆の国ふるさと博覧会~cocoプログラムの詳細その2~

訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場coco かなもりです。

伊豆の国市でこの週末より始まった「ふるさと博覧会」
cocoがプロデュースするのは

子育て中の方、これから子育てをする方に提供する
その名も「色サプリ」




色を使って、自己肯定感を高めていく、
coco独自の
ママを元気にするサプリメント



しかも2本立て!!


前回のわたなべさん記事で紹介した「パステル和アート」と…

私が担当するのは「色育カードやカラーセラピー・イメージワーク」を使った色サプリ

まず 第一回目の1/30は8色の色育カードをつかって通称『褒め褒めワーク』
これは8月のcoco+で試させていただいたワークのひとつです。

色のイメージで 褒める・褒めてもらう・受け取る ちょっとくすぐったくなるような嬉しい褒めワーク。
日常ではついつい頑張ってしまう左脳さん。
生きていくために必要なのですが バランスが悪いと心配や不安ばかりが気になってしまいます。
そこでバランスを整えるためにも右脳を活性化させてポジティブさをup!
右脳さんの得意分野 直感を使っていきます。
今回は、発展形としてお子さんの褒め褒めワーク 『褒めて伸ばす』『認めて伸ばす』をしていきます。

このプログラムに参加した後に ぜひぜひお子さんをスキンシップしながら褒め褒めしてほしいなぁ~ の想いを込めてのプログラムです。

そして 第二回目の2/6は 『色曼荼羅で自分をプロデュース』
チャクラと言われる体のエネルギースポットにも 対応する色があり、その色の持つエネルギーとも密接に繋がっています。
みなさんも色それぞれにイメージを持っていると思いますし、古くから知られているものもあります。
(たとえば 赤いパンツやふんどし)
虹色の7色+ピンクの色のキーワードを使って なりたい自分を多角的にみつめます。
さらにカラーブリージングといわれるイメージセラピーで なりたい自分を後押ししますよ~

伊豆の国ふるさと博覧会~cocoプログラムの詳細その2~


私自身、子どものために褒めて伸ばすを実践したい知識は入っても 自分が満たされていなければ継続するのが辛いという状態を経験しました。
まずはママが少しでも満たされてほしい。ただただそれだけなんです。




同じカテゴリー(「coco」からのお知らせ)の記事画像
元気ですかー?
【お知らせ】
今月のcocoとお散歩市
今月も花めぐり
今年はバラが綺麗ですね*
いちご狩りに行こう!
同じカテゴリー(「coco」からのお知らせ)の記事
 元気ですかー? (2022-10-05 10:00)
 【お知らせ】 (2022-04-25 14:19)
 今月のcocoとお散歩市 (2022-03-11 12:19)
 【お知らせ】 (2021-07-13 08:38)
 今月も花めぐり (2021-06-11 17:54)
 今年はバラが綺麗ですね* (2021-05-16 07:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伊豆の国ふるさと博覧会~cocoプログラムの詳細その2~
    コメント(0)