[cocoからのお知らせ]
2019年10月26日
あざれあメッセに行ってきました。
訪問ありがとうございます。
いろんな世代の女子がつながるcocoわたなべです。
今日は静岡市まで行ってきました。
目的は、こちら↓

男女共同参画センター【あざれあ】 って大きいのね^^;

40以上のブースがありますが、

お邪魔してきたのはこのふたつ。
そのひとつが、「自己成長エゴグラム」というもの。


幾つかの項目にチェックを入れて、自分のタイプを分析する、というもの。
自分でチェックした後、協会員の方がアドバイスをしてくださるのですが、
協会員の方も様々で・・・
私は「落語」を勧められました。←なんでか?というところは、長くなるので割愛させていただきます。
そしてもうひとつ、「朗読で脳トレ」。
そしてもうひとつ、「朗読で脳トレ」。
こちらは、元テレビ局のアナウンサーさんだった橋本恵子さんの朗読を聴くコーナーでしたが、
ありがたいことに、私たちのリクエストに応えていただき、2冊読んでいただきました。


今のところ、それほど機会はないのですが、、
こちらの2冊は、今私がお手伝いさせていただいている放課後等デイサービスのこどもたちに
読んであげたいな〜と思いました。

読み手の声のトーンとか、読み始めの感じとか
心地よく聴かせていただきました。
朗読だけでなく、人前で話すときのコツなども教えていただきました。(ラッキー
)

橋本恵子さんとのおしゃべりもとても楽しかったです。
声に出して、朗読するのって、自分のためにも良いかも。。そんなふうに感じました。
あざれあで理事をされていて、cocoのことを気にかけてくださっているAさんにも、久しぶりにお会いできました。
また、一昨年、伊豆の国市の女性講座で開催した防災講座のときに講師をしてくださったOさんにもお会いできました。
あざれあメッセは年に一度開催されていますが
さすが、【男女共同参画センター】。
今日も老若男女、いろんな方が遊びに来られていました。
秋はイベントも多く、また、伊豆からだとちょっと遠いですが、
施設見学も兼ねて、このようなイベントにもお出かけしてみると良いかもしれませんね〜*