[cocoからのお知らせ]

2015年03月12日

ミーティングを行いました

訪問ありがとうございます。

3世代のふれあいと顔繋ぎの場「coco」です。

今日は新しく、応援してくださる方が2名参加してくださいました。


新ママさん(特に第1子を育児中)の方は、家に籠もりがちになり、1日中誰とも喋らないこともあるといいます。 
誰かと話すだけでも気分転換になりますし、自分から話さなくても誰かのおしゃべりを聴くだけでスッキリすることもあります。

繰り返しますが、「coco」は、顔見知りを作る場です。
イベントやワークショップを行うことより、たわいのないおしゃべりをして時間を過ごす。コレを活動のメインにしていきます。

 うさぎ カエル ひよこ ブタ? ネコちゃん ワンちゃん

それでは、今回のミーティングで変更のあった事項などをおしらせします。

❶ 以前アップした「coco」の会員対象を少し変更させていただきました。
【会員対象】
 *市内外を問わず、乳幼児を育てている母親とその子供+妊婦さん(追加しました)妊婦さんの時から近くに頼れる方がいたら安心ですよね。
 *子育て経験の有無に関わらず、子育て支援に協力的な市内在住の方。(女性も男性も)
 *    保育・看護・福祉の仕事を希望、あるいは興味のある学生さん

です。よろしくお願いいたします。
お知り合いに関係者の方、対象の方がいたら是非お声かけしてください。
(パンフレットを希望の方は郵送しますので下記連絡先までご連絡ください。)

❷ 「coco」は基本的にはボランティア団体です。

しかし、活動には少なからず経費が発生します。会員の皆さんには年会費として年間1200円(100円/月)をお支払いただきますが、これ以外にも私たちの活動に賛同・応援してくださる皆さんからの協賛をお願いしたいと思っています。
協賛については以下の通りです。

【協賛について】
〜協賛金〜
*    市内外を問わず個人様・・・1000円/年〜
*    市内外を問わず企業様・・・3000円/年〜

なお、協賛金をいただいた方には、1年に1回の活動・会計報告をいたします。
また、協賛金をくださった方が会員となり、毎月の活動にも参加してくださる場合には、年会費1年分を免除させていただきます。

「coco」の活動に興味がある・応援したい。けど毎月の参加は無理なのよね〜〜〜・・・という方はこの協賛金での応援をしていただけると大変有難く存じます。

また、お金ではなく、活動場所や、講師代でお力を貸してくださる方も募集しております。

◆ 特技や趣味・仕事などの経験を生かし、ぜひ講師となってください。(無償で)
年齢・性別は問いません。
* 材料費がかかる場合には材料費のみお支払いいたします。

将来的には、固定の場所を設け、常設でいつでも皆さんに来ていただける場所を作りたいと思っていますが、今は、まだまだ難しいのが現状です。
残念ながら、行政の施設では飲食ができませんので、民間の施設をお借りすることが多くなると思います。そこで・・・
和室のある公民館や集会場、飲食店・施設など、無償で貸していただけると助かります。

以上が本日確認した事案です。

なお、協賛金・については主に振込をしていただく形になります(希望で集金も可です)ので、ご協力頂ける場合には下記までご連絡ください。
coco_toiawase@yahoo.co.jp

4月の第1回 「coco」の活動日は、4月9日です。
まだ場所は未定です。








同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
手形集め楽しく開催♪
ココブンコ開催!〜ブックツーリズム伊豆〜
クリスマス会をやりました
紫陽花を見に沼津御用邸記念公園へ
素敵なバラ園でした
温かいお気持ち♡
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 手形集め楽しく開催♪ (2023-10-18 19:41)
 ココブンコ開催!〜ブックツーリズム伊豆〜 (2022-10-19 19:54)
 クリスマス会をやりました (2021-12-15 14:51)
 紫陽花を見に沼津御用邸記念公園へ (2021-06-16 18:10)
 素敵なバラ園でした (2021-05-19 15:02)
 温かいお気持ち♡ (2021-05-08 14:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ミーティングを行いました
    コメント(0)