[cocoからのお知らせ]

2015年09月02日

待ってました!

訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場「coco」です。


9月号の伊豆の国市報、みなさんのお手元には届きましたか?

少しだけ私のところにも情報は入っていたのですが、やっとご案内がされましたパー

【幼い命を守る 防災講座】開催です
10月8日(木)と22日(木)の全2回の講座です。

個人的に親しくさせていただいている沼津市のサークル tasukiさん。
そちらの防災講座でもおなじみの高良さんによる講座ですヨッ

せっかくの高良さんの講座なのに

市報だけでは肝心の「どんな方による、どんな内容の講座なのか」というところが不明確だったので、H.Pをチェックしてみました

が・・・

残念ながらこちらも同様だったので・・・

でしゃばりおばさん 参上(笑)
お願いして、数カ所、手を加えていただきました。(担当者の方が頭の柔らかい方でよかった〜〜〜(*'∀`*)v)

ということで、詳細はこちらをご覧くださいね →(伊豆の国市H.P)


昨日は防災の日。
今週日曜日には、雨の中防災訓練をやった地域もあったかと思いますが、各町内会で行う訓練は、内容などもバラバラで・・・
意味があるのかないのか、参加者が納得しているのかいないのかなどは全くと言っていいほど関係なく。。。

でも、このことで行政に異論を唱えたところで、各町内会で行う防災訓練の主導権は各町内会長(行政が取りまとめているわけではない)ということもあり、なかなかスッキリと解決させるのは難しいというのが現状なんですよね〜( ;´Д`)


しかし、
それはそれとして、
というか、だからこそ
自分でできる防災対策として、個人的に知識を得ておくことはかなり重要なこと。


講師の高良さんは、わりと最近静岡県に引っ越していらした方なのですが

静岡県では大地震が必ず起こるといわれているから、引越しが決まった時にはドキドキ(ビクビク)していたそうですが、来てみたら、びっくりするほど県民には危機感がなくて驚いた顔08・・と、以前私が受けた講座の時におっしゃられていました。

同世代の子育て世代の目線で、とてもわかりやすく、柔らかい口調で教えてくださる高良さんの防災講座は
絶対オススメの講座ですhand 01


そしてそして!!
こちらの講座に、3世代ふれあいサークル「coco」も託児ボランティアでお手伝いさせていただくことになりましたOK

当日は講座を見学しながらの同室託児をさせていただく予定です。
お子さんと一緒に受講される方のお手伝いができたらいいなと思っておりますので宜しくお願いします。

*会員の皆さんへは10日に改めてご案内いたします。


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
ココブンコ開催!〜ブックツーリズム伊豆〜
元気ですかー?
今月のお散歩市は明日。通行止めにして、気合入れて待ってます!
予約開始です。
やるよ〜〜
明日はお散歩市です。〜今年もよろしく〜
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 ココブンコ開催!〜ブックツーリズム伊豆〜 (2022-10-19 19:54)
 元気ですかー? (2022-10-05 10:00)
 今月のお散歩市は明日。通行止めにして、気合入れて待ってます! (2021-03-13 10:19)
 予約開始です。 (2021-02-13 15:46)
 やるよ〜〜 (2021-02-11 08:49)
 明日はお散歩市です。〜今年もよろしく〜 (2021-01-09 14:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
待ってました!
    コメント(0)