3世代ふれあいサークル「coco(ココ)」の ほのぼのにっき › 活動報告 › 子育て相談会〜ゆずさんファミリーを迎えて〜
[cocoからのお知らせ]
2015年09月10日
子育て相談会〜ゆずさんファミリーを迎えて〜
訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場「coco」です。
みなさんが、念じてくれたおかげで、
晴れました~

そして、みなさんがいろんな方にお声がけしてくださったおかげで、
たくさんの方に参加していただく事が出来ました!!
本当にありがとうございました

開始にあたって
最初に私から超簡単に挨拶をさせていただき、あとはゆずさんと保育士さんたちにバトンタッチして、お・ま・か・せ♩
まずは保育士さんたちによる手遊び・ふれあい遊び

お子さんたちはもちろん、
とにかくママさんたちの表情がいいんです

お子さんとのふれあい遊びは、
難しいことや新しいことなど、何か特別なことをしなければいけないってことは、実は全然ないんだけど、
そこをなんだか難しく考えちゃう


そんな枠を取っ払うかのように、保育士さんたちが今日やってくれたのは、
ママさんたちが一度は口にしたことがある、というより、超メジャーな手遊びうた。
そう!そういうものをやるのがベターなんだよね
なぜなら。
ママさんが、無理してやっていないから。
繰り返しの遊びや歌って、私たち大人は飽きちゃうことが多いんだけど
…でも逆に、お子さんたちには全然そんなことなくて、【いつものアレ】をやってもらえるんだ!って、ウキウキワクワク



だからほら
みんな、ニッコニコの笑顔です

このあとは、自由遊びをしながら各々話したり遊んだりしてもらい
休憩を挟んで行われたこちら↓は、ゆずさんの【色育】です。

みなさん、興味津々!!!!!!!!
そしてこの後は、先輩ママさんでもある保育士さんたちの
育児トークやトイレトレーニング時の経験からのアイデアなどを聴かせていただきました。
今日の「coco」は、
予想通り、とても内容の濃い2時間になったと思います。
中にはとても小さな赤ちゃんの参加もあり、私の腕は心地の良い筋肉痛(笑)
小さな赤ちゃんとの時間を共有できた他の参加者のママさんたちも、
出産当時のことを思い出し、すでに懐かしく感じて、ほんわかあったかい気持ちになっていたのではないでしょうか❤︎
参加してくれた皆さん。
協力してくださったゆずさんファミリーの皆さん。
会場を提供してくださった行政の方。
お世話になりました&ありがとうございました!
今日の参加によって、みなさんに何かしらの育児のヒントが見つかってくれていたら幸いです。
さて。
来月の「coco」の活動は
8日と22日。
伊豆の国市社会教育課主催【幼い命を守る 防災講座】の託児ボランティアとなります。
**新着情報**
こちらの講座、今日の打ち合わせで、講師の高良(たから)さんのご厚意により、高良さんが通常4回で行っている講座を、この2回の中にギュギュッと詰め込んでくださることになったそうですヨッ
告知内容よりグレードアップアップしそうな予感です

小さなお子さんがいらっしゃる方は、託児ではなく受講という形で参加していただきます。(参加費は無料です)
受講希望の方のお申し込みは、社会教育課(10月1日〆)までお願いします。

**なお、「coco」会員として託児ボランティアにご協力してくださる方を募集します。

通常参加費である100円も徴収しません。
「やるよー」と言ってくれる方は、コメントください

Posted by cocora at 20:30│Comments(2)
│活動報告
この記事へのコメント
今日の 子育て相談会の参加者大勢ですね~~\(◎o◎)/!
若いママさんたち 楽しそう ♪
大成功ですね~~ お疲れ様でした。これからも頑張ってくださいね~~✤
若いママさんたち 楽しそう ♪
大成功ですね~~ お疲れ様でした。これからも頑張ってくださいね~~✤
Posted by キャンディー
at 2015年09月10日 21:11

キャンディーさん、ありがとうございます(*^^*)
参加してくれた皆さんの笑顔はたまりませんね❤︎
ますます頑張ります!
キャンディーさんもよかったら一度遊びにいらしてください(^o^)
参加してくれた皆さんの笑顔はたまりませんね❤︎
ますます頑張ります!
キャンディーさんもよかったら一度遊びにいらしてください(^o^)
Posted by cocora
at 2015年09月10日 21:21
