[cocoからのお知らせ]

2015年11月06日

キットパスって言うのはね(*^^*)

訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場「coco」です。

今日はキットパスについてのおはなし。

昨日もちらっと書いたのですが、紙だけでなく、ガラスのようなツルツルした面にも描くことができるチョークです。

これは、専用ボードに描いたのですが、字の部分は、濡らした綿棒で、消していきました。
キットパスって言うのはね(*^^*)


こちらも同じく専用ボード。
この専用ボードは白と黒のリバーシブルで、両面に描くことが出来ます。
また、水彩画仕様にするときには、パレット代わりになるんですよ(*^^*)
キットパスって言うのはね(*^^*)

チョークには、クーピーのようなペンタイプと、ブロックタイプがあります。上の虹はブロックタイプで描きました。

専用ボードは段ボールと発泡スチロールの間みたいなもので、とっても軽いです。

専用ボードがなくても大丈夫!
100均の透明ファイル(間に紙を挟める下敷きみたいなもの)や、クリアファイルにもかけますよ。窓ガラスや鏡にも描くことが出来ます。
キットパスって言うのはね(*^^*)
そして、ツルツルした面に描いたものは
簡単に消すことが出来るんです。

今日は、ベビマ講座があったので、参加者さんにも一足早く体験していただきました(*^^*)
キットパスって言うのはね(*^^*)
足型をとっていまーす。

今回、このキットパスの特性を生かして考えた成長記録をとっちゃおう!っていうのが、今回の「coco」

さて、なにをやるのかなー?

お子さんと一緒でも、また、お子さんが幼稚園に行っている間にママさんだけでもお立ち寄りいただけます!
参加費はメンバー以外の方は100円です!

伊豆の国市以外の方の参加も可能です!

参加される方は必ずご連絡くださいね。
申し込みは、こちらやフェイスブックにコメントor代表渡辺への直接連絡もオッケーです。

12日の10時から、あやめ会館ですよ♩


同じカテゴリー(「coco」からのお知らせ)の記事画像
元気ですかー?
【お知らせ】
今月のcocoとお散歩市
今月も花めぐり
今年はバラが綺麗ですね*
いちご狩りに行こう!
同じカテゴリー(「coco」からのお知らせ)の記事
 元気ですかー? (2022-10-05 10:00)
 【お知らせ】 (2022-04-25 14:19)
 今月のcocoとお散歩市 (2022-03-11 12:19)
 【お知らせ】 (2021-07-13 08:38)
 今月も花めぐり (2021-06-11 17:54)
 今年はバラが綺麗ですね* (2021-05-16 07:40)

この記事へのコメント
cocoさん子育て支援ご苦労さまです
子育ての若いお母さんとの触れ合いが日常ですが
お子さんを育てて行く上には、それぞれの節目がありますね
その節目や日常のスナップ写真も10年後~20年後になって見たいですね
私の娘の例ですが3人の子供が有って、当時バカチョンと言われるカメらで
撮るだけは沢山撮ってあったが、子育てに追われ其の儘になっているフィルムを
現像してCDに入れ、ムービーメーカーで編集してDVD-RWへ焼き付け
今成人した孫に成長過程をテレビで見せたら苦笑いでも感心していましたよ
なので今はデジカメなので撮った分だけCDに移して置けば変色がなく必要な
写真だけプリントアウト出来るのでいいかと思います、気持ちのある方には
この事を忙しくしている若いお母さんに勧めてもいいかなと思います。
Posted by 007007 at 2015年11月06日 22:57
007さんありがとうございます。
そうですね。撮影と保存はずいぶん良くなりましたよね。
反面、スマホやデジカメで直ぐに確認できるので、良い写真さえも、プリントアウトをする方は少ないのが現状です^^;もったいないですよね〜
なので、最近私は、CDにする前に、スマホアプリでの現像やミニブックをオススメしていますよ(*^^*)
Posted by cocoracocora at 2015年11月06日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キットパスって言うのはね(*^^*)
    コメント(2)