[cocoからのお知らせ]

2016年08月26日

初イベント開催しました!

訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場 cocoです。

昨日開催した、現役ママさん向けの初イベント
簡単おやつ作りと子育てキャラナビ です。

参加者は3組の親子さんです。

お手伝いしてくださった会員の先輩ママさん、&お姉ちゃん達
お忙しい中、合間を縫って出席してくださった市議の皆さん

ありがとうございました!


さて、以下、ご報告を兼ねて議事録となりますので少々長くなります。

おやつ作りは小学1年生が大活躍してくれました
  *食パンを伸ばして型抜きし、ジャムやチーズなどのトッピングで食べる
  *ジャガイモを型抜きし、スープを作る


ジャガイモスープは半ば実験ww
以前やったポリ袋クッキングと、つい最近やったおいしい防災食作りをヒントに
我が家にあった材料で試してみました。

<材料>
  ジャガイモはちょっと大き目を5個 
  玉ねぎ中1個
  パスタソース1人前(レトルトの袋入り、混ぜるだけのタイプのもの)
  塩少々
  水少々


  ジャガイモは約1cmにスライス
  型抜きしたもの・型抜き後、きれいに形が残ったもの・端切れのものと3つに分けました。
  
<スープのベース>  スーパーのポリ袋へ
  端切れのジャガイモは細かくカットし、小さめにカットした玉ねぎと合わせポリ袋へIN
  味付けは賞味期限切れ間近だったパスタソース1人前を使い、加減がわからないので、まず半分投入〜
  少々の水も加える
 
<具>ハイゼックス袋へ
  型抜きしたもの・綺麗に残ったものはそれぞれ分けて袋にIN
 こちらは水無し


ベース・具の入った袋を沸騰したお湯に投入〜

・・・約20分ほど放置・・・


スープは完成→よそりやすいように鍋に移して味の調整
(残りのパスタソースを加え、塩を少し追加)



具は厚みがあった分、まだ少し固いようでした。
今回は時間が限られていることもあり、袋から出して皿に移し 電子レンジの力をお借りしました
(具は細長いハイゼックス袋を使ったため、
ジャガイモに厚みがあった上ジャガイモ同士がくっつきすぎて袋の中で踊らないからなのか、または水を入れたら良かったのか?と推測)

具のジャガイモが出来たところで、お皿に盛り付けパスタソースに付属のガーリックパウダーを振りかけて完成!

初イベント開催しました!


子育てキャラナビは、会員のカナモリさんが担当

カナモリさんの優しいトーンで、わかりやすい「タイプ別性格や対処法」などの説明を
ママさんたちはメモメモメモ
いろいろイメージしながら、聞いていたようでした。


この時私は片付け等に回っていたため、一緒にお話を伺うこととができなかったので。。。
内容まではきちんとご報告ができません、ごめんなさい汗

ただ、申し込みが3組というメリットを生かし、
グループッセッションのみだったところに
短時間ではありますが、個人セッションも追加!


これはかなりお得だったと思います(≧∇≦)

健康座談会では、
健康診断に行っているかどうか、
また、最近の関心事として乳がんのこと。
どうしたら自分のことを後回しにしないようになるか
また、子供さんの健診について・・・などを伺いました。

みなさんからいただいたご意見は、行政に提出したいと思っています。


参加してくださった皆さん、
不慣れで、バッタバタのイベントではありましたが
今回はご参加いただきまして本当にありがとうございました。

良かった点・反省点両方を次回にシェアできたらと考えております。

次回cocoは9月8日(木)10時から
場所はまだ未定です。決まり次第お知らせいたします。



Posted by cocora at 09:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初イベント開催しました!
    コメント(0)