[cocoからのお知らせ]

2016年02月02日

贅沢な時間

訪問ありがとうございます。
3世代のふれあいと顔つなぎの場「coco」です。

今日は、子育て支援員研修会に参加してきました。
贅沢な時間

この制度、賛否両論あるようではありますが、
私のように、
ただ自分の子どもを育てた経験だけから、子育て支援をしようと思っているような立場の人には、
とてもありがたい制度。だと私は思っています。

いろんなコースがあるんですよ。
私は地域子育て支援のコースを選びました。

ひと昔前のように、気軽に誰かのお子さんを預かったり、託児をしたりできない時代。

ベビーマッサージ講師の資格があって、講座を開いている実績があって、
そして、子育て支援のサークルの代表をしていると言っても、
私には保育士の資格がないから、公的な場所での託児の手伝いが出来ないことが多い。

ありがたいことに、
私のことを信用してくれている方にはとても恵まれています。

でも、信用だけでは今はダメなんですよね、残念ながら・・・


また、仮に託児が出来たとしても、託児をしていた時間の費用(日当)を請求しにくい。

儲けはいらないけど、出来ればせめて、最低限の時間給・もしくはお気持ち(交通費など)を頂きたいのが本音なんです。(もちろん、時と場合にもよりますけどね・・・)


超完全なボランティアでも、気持ち良くお手伝いさせていただくよ!という気持ちがあっても、
まだまだ今の私は、それでは「生活」していけないんです・・・(泣)

これは、「支援したい」ということの根っこの部分が崩れてしまうことに繋がってしまうんですよねorz



私もあと、10年か15年くらいすれば、
完全ボランティアでいけるかな〜〜〜・・・


このことには毎回葛藤しているんです。。。




県が主催のこの研修。

今回この研修を受け、来年度その上の研修を受ければ、
全国で通用する資格が得られる。

・・・即応募しました。

受講者は約90名。
たくさんいてビックリでしたが

大学の教授・助教授の方々の講座がみっちり1時間×4講座
かなり充実した内容で、贅沢な時間でした!

私の最終学歴は高卒なので、ちょっとだけ大学生になれたみたいでなんか得した気分♩

これをあと1日受けます。

みなさんに支えられているこのサークル「coco」が、規模は小さくても、長く続いていかれるように*

私も出来ることは、なんでもチャレンジしていきます( ^ω^ )




同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
変わらずゆるりと〜
cocoな1日
Yさん見っけ♡
いよいよデビューします
気持ちが通じたのかもしれない…
可愛いの、出来ました!
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 変わらずゆるりと〜 (2020-05-20 11:27)
 cocoな1日 (2019-03-19 09:24)
 Yさん見っけ♡ (2019-03-05 10:28)
 ふるさと博覧会からの繋がり (2018-01-31 19:45)
 いよいよデビューします (2018-01-06 11:50)
 リアルボイスを届ける一日 (2017-10-28 19:43)

この記事へのコメント
子育て支援員研修会・・・
今では ボランティアも研修を受けるんですね~~
全国で通用する資格が得られるんですから、、、頑張ってくださいね~~♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年02月03日 11:44
キャンディーさん、ありがとうございます(*^^*)
がんばりまーす(*☻-☻*)
Posted by cocoracocora at 2016年02月03日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
贅沢な時間
    コメント(2)